労働基準監督署に労災申請して労災認定がされなかった場合は、諦めるしかないのでしょうか?
更新日:2018.11.09
その場合は、まずは不服申し立てをすることができます。審査請求は、労働基準監督署の所在地を管轄する都道府県労働局に置かれている労働者災害補償保険審査官に対して行います。
関連条文
労働者災害補償保険法 第38条第1項
保険給付に関する決定に不服のある者は、労働者災害補償保険審査官に対して審査請求をし、その決定に不服のある者は、労働保険審査会に対して再審査請求をすることができる。
関連条文
労働保険審査官及び労働保険審査会法 第7条第1項(管轄審査官)
労働者災害補償保険法第三十八条第一項の規定による審査請求及び雇用保険法第六十九条第一項の規定による審査請求は、原処分をした行政庁の所在地を管轄する都道府県労働局に置かれた審査官に対してするものとする。
労働災害・安全配慮義務に関する労務等、いつでもお気軽にご相談ください。

当事務所の業務の中心は企業法務です。企業法務の中でも労務関連分野は、法律の制定や改正、経済の動向や社会情勢の変化の影響を受けやすいため、最新の事例を踏まえた柔軟な対応を求められます。
当事務所の弁護士や社会保険労務士、司法書士は、労務分野の諸問題に積極的に取り組んでいます。
何らかのトラブルや問題を抱えておられる方は、いつでもお気軽にお問合せください。
よく読まれている記事
- 従業員が私傷病で休職を開始して3か月が経過した頃、突然、退職届と「健康保険傷病手...(2022.03.18)
- 工場設備の整備不良が原因で怪我をした従業員の弁護士から、損害賠償請求を受けました...(2021.08.11)
- 会社からの帰宅途中で、階段から転落して怪我をしたのですが、当時泥酔していました。...(2018.11.09)
- 単身赴任者が帰省する際に怪我をした場合は、通勤災害と認められますか?(2018.11.09)
- 忘年会のときに怪我をしたのですが、労災扱いになりますか?(2018.11.09)